Difference between revisions of "Ja/document"

From ADempiere
Jump to: navigation, search
This Wiki is read-only for reference purposes to avoid broken links.
Line 2: Line 2:
  
 
===概要===
 
===概要===
動作環境:調査中<br>
+
動作環境:検討中<br>
 
対象業種:小売、卸売業<br>
 
対象業種:小売、卸売業<br>
 
公開方法:章単位で公開<br>
 
公開方法:章単位で公開<br>
 
対象読者:ADempiereの概略を知りたい方、業務で使えるかどうか検討したい方など。ERPの経験は不問(書く方も詳しくないので)。<br>
 
対象読者:ADempiereの概略を知りたい方、業務で使えるかどうか検討したい方など。ERPの経験は不問(書く方も詳しくないので)。<br>
 
内容:入門マニュアル<br>
 
内容:入門マニュアル<br>
 3分クッキングとユーザーズマニュアルの中間的なイメージで、実際の業務でのADempiereをどう使うかを書く(予定)。<br>
+
 3分クッキングとユーザーズマニュアルの中間的なイメージで、実際の業務でADempiereをどう使うかを書く(予定)。<br>
 初期設定、仕入、販売、在庫、財務会計(入門的な範囲?)など。<br>
+
 初期設定、仕入、販売、在庫、財務会計(初歩的な範囲?)など。<br>
会社名:○○電気(家電量販店)<br>
+
会社名:○○電気(家電量販)<br>
組織:本部(仕入、物流センタ、卸)、店舗(小売)<br>
+
組織:本部(仕入、物流センタ、卸売)、店舗(小売)<br>
  
 
===ドキュメントの目次===
 
===ドキュメントの目次===
1.インストール手順<br>
+
1.概要<br>
 ・Adempiereの概要と機能の紹介<br>
+
 ・インストール手順<br>
+
締め請求処理機能開発後に記述
+
 
2.初期設定<br>
 
2.初期設定<br>
 ・組織作成と製品追加方法<br>
 
初期設定を早めに決める必要あり(これを決めることで、ドキュメントの分担作業が行える)
 
初期設定で決まることは、
 
  ・組織構造、倉庫構造([[Ja/SummaryBook/3]]参照のこと)
 
  ・取り扱う製品(製品名)
 
 
3.仕入購買管理<br>
 
3.仕入購買管理<br>
 
 ・見積要求・依頼<br>
 
 ・見積要求・依頼<br>
Line 43: Line 35:
 
 ・在庫補充<br>
 
 ・在庫補充<br>
 
 ・製品属性<br>
 
 ・製品属性<br>
 ・ロット/シリアル番号管理<br>
 
卸売業にシリアル番号、ロット番号付与が必要かどうか?
 
6.月次処理<br>
 
 ・締め請求<br>
 
締め請求は締め請求機能開発後に記述する必要あり。そのため、「4章販売管理」の中に記述するより、独立させたほうがよいのでは?
 
そう考えた場合、棚卸しとかの月次処理もこっちに記述?
 
  
 
[[Category:Localisation]]
 
[[Category:Localisation]]

Revision as of 20:54, 22 June 2011

入門マニュアルを作成するための準備ページです。

概要

動作環境:検討中
対象業種:小売、卸売業
公開方法:章単位で公開
対象読者:ADempiereの概略を知りたい方、業務で使えるかどうか検討したい方など。ERPの経験は不問(書く方も詳しくないので)。
内容:入門マニュアル
 3分クッキングとユーザーズマニュアルの中間的なイメージで、実際の業務でADempiereをどう使うかを書く(予定)。
 初期設定、仕入、販売、在庫、財務会計(初歩的な範囲?)など。
会社名:○○電気(家電量販)
組織:本部(仕入、物流センタ、卸売)、店舗(小売)

ドキュメントの目次

1.概要
2.初期設定
3.仕入購買管理
 ・見積要求・依頼
 ・発注
 ・入荷・検収
 ・請求書照合
 ・支払
 ・仕入返品
4.販売管理
 ・見積
 ・受注
 ・出荷・納品
 ・請求書発行
 ・入金
 ・顧客返品
5.在庫管理
 ・入出荷
 ・在庫移動
 ・棚卸
 ・在庫補充
 ・製品属性